Paris Research
Project from "Creativity Accelerator"
Omoiiro™
「色」がアート作品の印象に与える影響力は大きく、それが抽象画であれば更に絶大である - このような考えのもと、コンピュータ技術を駆使し、配色を自動的に生成、創造する手法として実装、開発されたのが「Omoiiro™」です。
「Omoiiro」はテクニックの集合体です。単純に一つの色相からパレットを作ることから(例えばこのホームページの色はそのように作られています)、写真や絵から色の組み合わせを抽出するなど、シンプルな手法(早いのでインテラックティーブアプリに適しています)から人間の視覚についての研究結果を活用した手法まで、最適なアルゴリズムを生成することができます。しかも、そこには本技術の開発者であるアレクシー・アンドレ研究員の美意識が反映されています。
例えば、下記図1は単色からのパレット自動生成の例です。中心となる色相の「周り」を探検しながら、アクセントとなる対象を選択します。

次に、図2は「Omoiiro」における基本的なカラー抽出手法で、ランダムにピクセルを選び、その色を使います。非常にシンプルですが、それぞれの画の印象を保持していることが分かります。

「Omoiiro」では視覚の特徴を活かし、知覚できる色を抽出して使ったパレットを作ることもできます。色空間で分析が行われるので、アクセントとなるカラーは失われることなく、また、対象となる画像のすべてのピクセルが計算に用いられます。図3では、「Omoiiro」の中で現在、一番複雑なアルゴリズムを利用した結果をご覧いただけます。Lab空間でクラスタリングして、元の雰囲気を残した上で美的に配置されたシンプルなパレットが生成されています。

(All pictures taken by Alexis Andre in Morocco/Spain)
※ Omoiiroはソニーグループ株式会社の商標です。
Keywords
Members
Related News
[INFO]Tomonamiはアレクシー・アンドレ研究員による「Creativity Acceleration(創造性の加速)」の研究を通じて創出されました。
同じリサーチエリアの別プロジェクト
Creativity
アートを紡ぐサイエンス
コミュニティ向け自律型DCマイクログリッド