株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所(代表取締役社長:北野宏明 以下、ソニーCSL)は、創造性の加速を支援する新たなシステム「Tomonami(トモナミ)」の第二弾の取り組みとして、友禅作家の四ツ井健氏と協働するシステムを開発しました。この「Tomonami for Ken Yotsui」を使用した作品を含む四ツ井健氏の個展が本日より呉服店銀座もとじにて開催されます。
Tomonamiはアレクシー・アンドレ研究員による「Creativity Acceleration(創造性の加速)」の研究を通じて創出されたもので、アーティストに対してカスタマイズされた形で提供するものです。 アレクシー・アンドレ研究員が自身もアーティストである経験を活かしながら、対象とするアーティストがこれまでに製作した作品から表現の特長を独自に抽出し、そのアーティストが志向するイメージを生成するためのルールをパラメータという形で独自開発ソフトウェアのユーザーインターフェースへ反映し、アーティストに創造への探索空間を提供します。
アーティストはこの空間をパラメータを操作することで探索します。Tomonamiを使うことで、アーティストが自律的に選択肢を探り、選択肢から 芸術感覚、センスで採用可否を評価、判断しながら、短時間にアイディアを創出できるようになります。この創作過程の試行錯誤というサイクルを高速化させるプロセスこそがTomonamiのコアであり、アーティスト自身が想像しえなかった新たな創作につながるものです。
今回の個展では、美しく着るために必要な模様の連続性と、制作上の制約となる模様の連続性の両立をいかにして具現化するかという四ツ井氏の検討課題への対応がTomonamiにより加速され、そこで見出された新たな表現の可能性を持つ作品を展示します。
なお、Tomonamiは2023年11月に、第一弾として陶芸作家の吉田幸央氏へのシステム提供と、その成果発表会を行っており、この度の四ツ井健氏との取り組みは第二弾のものとなります。
Tomonamiとは、"Tomo"と"nami"からなる共創の概念を含めた造語であり、テクノロジーを使用するアーティストとアレクシー・アンドレが「友(Tomo)」のように近い距離でお互いを理解し合うことで、「波(nami)」のように研究とアートが融合する新たな未来を描いていくことを表現しています。
「友禅作家 四ツ井健 ~ 白からはじまる造形美 ~ 」
期間:2024年1月19日(金) ~ 2024年1月21日(日) 11:00 ~ 19:00
場所:銀座もとじ和染 〒104-0061 中央区銀座4-8-12
料金:入場無料
※作品の販売はオンラインでも行っています。詳細は以下をご覧ください
URL:https://www.motoji.co.jp/blogs/events/yotsuiken202401
四ツ井健氏について
1962 年 石川県金沢市に生まれる
1981 年 金沢市内友禅工房に勤める
1991 年 第32 回石川の伝統工芸展初入選
2002 年 第43 回石川の伝統工芸展・日本工芸会賞
2006 年 日本工芸会正会員に認定
2009 年 第 43 回日本伝統工芸染織展 友禅訪問着「源流」日本経済新聞社賞
2014 年 第 48 回日本伝統工芸染織展 友禅着物「流水」東京都教育委員会賞
2021 年 第 55 回日本伝統工芸染織展 友禅着物「氷壁」東京都教育委員会賞
四ツ井健氏のコメント
『Tomonamiと対話しながらの創作は一人の良き友人のように僕にいろいろな事を語りかけてくれる。褒めもケナシもしないクールな友人だ。これまで頭の中のふんわりとした感覚的なイメージを追いながらのデザイン探求だったが、Tomonamiを使うことで頭の中を整理しながらの探求に変化し、デザインが飛躍的に明快となる感覚が新鮮だ。答えの無い芸術に答えを出そうとする行為をするのがアーティストならば、Tomonamiで数式化された画面構成術は回答への一助になるだろう。』
アレクシー・アンドレ研究員について
2009年よりソニーコンピュータサイエンス研究所リサーチャー。最新のデジタルメディアを応用することで、これまでにない創作活動を探求しており、自身もジェネレーティブ アーティストとして活動している。研究成果は山口情報芸術センターYCAMおよびアメリカのCG関連学会SIGGRAPHでも展示され、オープンリール・アンサンブルから三宅一生プロデュースの青森大学男子新体操部に至るまで、数々のアーティストらとコラボを行っている。ソニーの体験型トイ・プラットフォームtoioの発案者でもある。現在はソニーコンピュータサイエンス研究所 - パリにて活動中。
アレクシー・アンドレ研究員のコメント
『第二弾となる本取り組みにおいて、「Tomonami」を前回とは分野が異なる友禅という世界でご活躍されている四ツ井氏向けに開発するという経験はとても貴重なものでした。四ツ井氏との対話や今回の作品を通じて、改めてこの「Tomonami」がアーティストの表現分野にとらわれず創造性を加速することで、新たなビジョンを開くことができるという思いを強く持つことができました。今後は日本の伝統工芸のみならず、世界のさまざまな分野のアーティストの方々と創造性の新たな未来を模索する取り組みを続けていきたいと考えています。』
Tokyo, Japan - Sony Computer Science Laboratories, Inc. (President and CEO: Hiroaki Kitano; hereafter referred to as Sony CSL) has developed a system that collaborates with yuzen artist Ken Yotsui, as its second project for Tomonami, a new system that supports creativity acceleration. Mr. Yotsui's solo exhibit will be held from today at Ginza Motoji, a kimono store in Ginza, and includes works that were created using the system, which is called "Tomonami for Ken Yotsui".
Tomonami was conceived by researcher Alexis André from his work on creativity acceleration, and is available in forms that are customized for artists. Alexis André taps his own experience as an artist to uniquely extract characteristic features of an artist's expression from that artist's past work; these are then reflected in the form of parameters in the user interface of originally developed software, to provide a space for the artist to explore their creativity.
The artist explores this space by manipulating the parameters. Artists can use Tomonami to create choices autonomously and generate ideas in a short period of time, and then use their own artistic sensibilities and taste to evaluate them and determine whether or not to adopt them. This acceleration of the trial-and-error cycle of the creative process is the core of Tomonami, and leads to new creations that the artists themselves could not have imagined.
Yotsui's challenge - to realize both continuity of pattern needed for beautiful wearing, and continuity of pattern that comes from cloth specification - was accelerated by Tomonami, and the exhibit will display works that were discovered this way and possess new expressive potential. Tomonami was first provided to ceramic artist Yukio Yoshita, with results presented in November 2023, making Mr. Yotsui's work the second endeavor to use the system.
The name "Tomonami" combines the Japanese words "tomo" (friend) and "nami" (wave) and includes co-creation in its meaning. It expresses the artist using the technology and Alexis André understanding each other in close proximity like friends, thereby charting a new future where research and art combine to form a wave.
Exhibition 'Yuzen artist Ken Yotsutsui - Beauty in the form that begins with white
Dates : January 19, 2024 (Friday) - January 21, 2024 (Sunday)
Opening hours : 11:00 AM to 7:00 PM
Location: Ginza Motoji Waori Wasen 4-8-12 Ginza, Chuo-ku, 104-0061, Japan
Admission: Free
*The works are also available for sale online. Please check the details on Ginza Motojis website:
URL: https://www.motoji.co.jp/blogs/events/yotsuiken202401
Remarks by Ken Yotsui
"Creating with Tomonami is like having a good friend that has a lot to say, without any subjective praise nor critic, just in a cool way. While my creation process was about exploring the vague images I might have had in my head, using Tomonami made this exploration far more methodological, and the sensation of working with explicit designs within the tool is fresh. If art is about finding solutions to questions that have no answer, Tomonami allows the artists to look for those solutions in a procedurally created visual space.""
About Ken Yotsui
1962 Born in Kanazawa city, Ishikawa Pref.
1981 Worked at a yuzen studio in Kanazawa
1991 First prize at the 32nd Ishikawa Pref. Traditional Craft Exhibition
2002 Traditional Craft Exhibition Award at 43rd Ishikawa Pref. Traditional Craft Exhibition (Ishikawa Dentoh Kogei Ten / Nihon Kogeikai-Sho)
2006 Certified as a regular member of Japan Kogei (Craft) Association
2009 Award of Nihon Keizai shimbun-sha at 43rd Japan Traditional Craft Dyeing Exhibition
2014 Award of Tokyo Metropolitan Board of Education at 48th Japan Traditional Craft Dyeing Exhibition (Tokyo-to Kyoiku Iinkai sho)
2021 Award of Tokyo Metropolitan Board of Education at 55th Japan Traditional Craft Dyeing Exhibition (Tokyo-to Kyoiku Iinkai sho)
Remarks by Alexis André
"This second project of developing Tomonami for Mr. Yotsui, who is very active in the world of yuzen, a different area from the first project, proved to be a very valuable experience. Through dialogue with Mr. Yotsui and through the pieces that were created, I once again got a strong sense that Tomonami can open up new horizons by accelerating creativity unbound by fields of artistic expression. I hope to continue our efforts to search out new futures for creativity, and work not only in traditional Japanese crafts, but also with artists in many other fields around the world."
About Alexis André
2André has been a researcher at Sony Computer Science Laboratories since 2009. He explores unprecedented creative activities by applying the latest digital media and works as a generative artist himself. His work has been shown at the Yamaguchi Centre for Arts and Media (YCAM) and the US computer graphics conference SIGGRAPH, and he has been working with various artists, from Open Reel Ensemble to Issey Miyake produced Aomori University Men's Rhythmic Gymnastics team, creating interactive displays of the performance. He also invented Sony's interactive toy platform, toio. He is currently based at Sony Computer Science Laboratories - Paris.