笠原 俊一

Shunichi Kasahara
Transboundary Research

博士(学際情報学)株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所(Sony CSL) リサーチャー、Cybernetic Humanity プロジェクトリーダー、沖縄科学技術大学院大学(OIST) 客員研究員。2017年東京大学大学院情報学環博士課程修了。2008年ソニー(株)入社後、MIT media lab 客員研究員等を経て、2014年よりソニーコンピュータサイエンス研究所にリサーチャーとして参画。 人とコンピュータが融合することで生み出される”新たな人間性 : Cybernetic Humanity”を主題として、コンピュータ科学と人間科学の両側面からのアプローチを通じて探究。研究成果はコンピュータグラフィクスやHuman-Computer Interactionの主要国際会議やテックカンファレンスでの発表に加え、研究の体験化作品の展示・テクノロジーの社会実装を行う。2023年よりソニーCSLとOISTの共同研究の一環でCybernetic Humanity Studioにて活動する。