Transboundary Research
Metaverse and Virtual Reality – The Science and Technology of Interacting with Digital Worlds
笠原研究員によるセミナーが、沖縄科学技術大学院大学(OIST)にて4/21に開催されます。また、同日に公開講座と笠原研究員がOIST内に設けたCybernetic Humanity Studioも公開されます。
公開講座とラボツアーは高校生以上の方は、どなたでもご参加いただけます。
Date:Friday, April 21, 2023 – 09:00 to 17:00
Location:OIST B250 (Center), Zoom
Description:French Embassy in Japan x OIST Theoretical Sciences Visiting Program (TSVP)
Metaverse and Virtual Reality – The Science and Technology of Interacting with Digital Worlds
(The seminar itself is for invited participants and all students and researchers at OIST).
■Public Lecture: Metaverse and Virtual Reality by Anatole Lecuyer and Shunichi Kasahara
公開講座:4月21日(金)17:15‐18:30、
英日同時通訳付き: 高校生以上の方は、どなたでもご参加いただけます。
Sony CSL-OIST Collaboration | Lab Tours: 18:45 and 19:15 in Lab 5
OIST第5研究棟にて開催されます。
高校生以上の方は、どなたでもご参加いただけます。先着各ツアー20名様限定です。
お申込み方法など詳細はこちらをご覧ください。
Related News
Conversational Agents on Your Behalf: Opportunities and Challenges of Shared Autonomy in Voice Communication for Multitasking