Tokyo Research
Molecular Psychiatry誌(Nature Publishing Group)に掲載
小泉研究員(兼 ATR客員研究員)を含む研究グループが、PTSD患者の脳科学的データをもとに、PTSD症状のダイナミクスを説明する「相反抑制モデル」を世界に先駆けて提案、その論文がMolecular Psychiatry誌に掲載されました。
Molecular Psychiatry誌:
A reciprocal inhibition model of alternations between under/over emotional modulatory states in patients with PTSD.
https://www.nature.com/articles/s41380-020-0827-0
ATRによるプレスリリース:
代わる代わる互いを押さえ込む2つの脳部位がPTSD患者の恐怖ON症状とOFF症状をスイッチさせている
https://www.atr.jp/topics/press_200720.html
小泉 愛
Related News
[INFO]世界経済フォーラムのホワイトペーパーにSynecocultureが取り上げられました
Climate Adaptation: Unlocking Value Chains with the Power of Technology
[Article]フランク・ニールセン研究員による論文がEntropyに掲載されました。
Fast Proxy Centers for the Jeffreys Centroid: The Jeffreys–Fisher–Rao Center and the Gauss–Bregman Inductive Center