【プレスリリース】「忘れられない」けれど「思い出せない」 恐怖記憶の矛盾する2つの現象を説明するメカニズム解明

ソニーコンピュータサイエンス研究所(ソニーCSL)のリサーチャー小泉愛、株式会社国際電気通信基礎技術研究所(ATR)の 脳情報通信総合研究所 行動変容研究室Aurelio Cortese(アウレリオ コルテーゼ)室長、東京大学心理学研究室の今水寛教授、大畑龍研究員などのグループは、恐怖体験後に「忘れられない強い連合記憶」と「思い出せない弱い時系列記憶」という二つの矛盾する記憶効果を説明できるメカニズムを解明しました。

本論文はNature Communications誌に採択されました。
Title : Time-dependent neural arbitration between cue associative and episodic fear memories. 
Journal : Nature Communications
Authors : Aurelio Cortese, Ryu Ohata, Maria Alemany-González, Norimichi Kitagawa, Hiroshi Imamizu, Ai Koizumi
DOI: https://doi.org/10.1038/s41467-024-52733-4

>>プレスリリース